
治療室つきの木の施術
膝、股関節、腰、肩、手首など全身のあらゆる関節に生じる痛みの原因である「筋力の衰えまたは筋力のアンバランス」に対して「正常な関節運動」を取り戻すために関節を安定させる施術です。
過緊張を起こしている部位を緩め(筋膜リリース) 関節を支える筋を活性化させることにより正常な関節運動を取り戻し身体の本来持っている状態へと導きます。
関節の疾患以外にも猫背、O脚などの姿勢骨格改善スポーツパフォーマンス向上、怪我予防、むくみ改善なとにも効果を出します。
痛みの原因は?
痛みの原因のほとんどはインナーマッスルとアウターマッスルの筋肉のバランスがよく使えてないところにあります。
特に関節を支えているインナーマッスルの筋力低下は最優先すべき課題です。
関節がしっかり支えられなくなり不安定になると姿勢の乱れや体の動きに悪いクセが生じてしまいます。
正しい姿勢を維持できなくなると関節や筋肉にかかる負担が増えてしまい痛みなどの症状を引き起こします。
当治療室では患者さまのどこの部位のインナーマッスルが筋力低下に陥っているのかを見極め改善を図ります。
筋肉でしっかり正しい姿勢を保てるようになることが根本的な改善に繋がります。
是非一度、当治療室の施術をお試しください。

施術の流れ
始めに問診票に記入いただき、それをもとにして症状に至った経緯や現在の状態、お悩みをお聞きする時間をいただいています。
その後必要な検査を行い検査結果や原因を説明した上で施術に入ります。施術後は予後に関する説明や日常生活のアドバイス・セルフケアを説明させていただきます。

1問診票にご記入いただきます。

2それをもとにヒアリングを行います。

3検査を行います。

4治療

5治療後、身体のチェック、説明、施術での注意点、セルフケアのアドバイスをいたします。
スタッフ
■国家資格
・鍼灸師
・按摩マッサージ指圧師
19歳の頃からウェイトトレーニングを始め当初不慣れな事もありよくケガをしました。
それがきっかけで接骨院に通うようになりそこで人間の身体の構造や痛みが治っていく過程を知り身体の大事さを痛感し様々な治療法があることなど感銘を受けこのような患者さまの身体の健康を保つサポートをする仕事をしたいというきっかけになりました。
その後いろいろ調べて「あはき師」の道に進むことにしました。
国家資格取得後整骨院に就職し約13年間勤務しました。
長く勤務していた事もあって様々な症例を担当させていただき喜んでもらえる施術の瞬間がある一方で結果がうまく出ない事もあり自分の力不足に歯痒さを感じる場面もありました。
自分に何が足りないかを考え知識や治療スキルを磨いてきました。
そういった貴重な経験が「治療室 つきの木」の根底にあります。
2013年に治療室つきの木を開業しました。今現在臨床人数は約7万人以上越えると思います。
そんな中来院される患者さまの「趣味」「スポーツ」「旅行」をやりたい行きたいを叶えるべく最高レベルの治療技術、サービスをお届けしたいと思っています。
治療室 つきの木 代表 大浦 淳